らいふいずたのしもーる!

海外協力隊 2019年度2次隊 東ティモール派遣 日々の思いや奮闘経過をレコーディング。

活動7週目-2020年2月17日~2020年2月21日‐

 

▼2020年2月17日(月)

午前中、久しぶりにテトゥン語辞書を読みながら、ひたすら時の流れに身を任せ。長年HNGVで勤めていたネパール出身のドクターが永眠されたとのことで、花の注文に同乗し午前中終了。午後からはそのドクターのお家へ。東ティモールの習慣では、亡くなったら土葬が主流。ただ、ネパールも日本と同じで火葬のようで、Diliには火葬する場所がクリストレイの方にあるらしい。お通夜、告別式って流れは日本と同じなんやと知った。棺の周りに花を飾るのも一緒だった。東ティモールに来て、初めて参加した行事が葬式って、さすが私。どんなご縁なんざましょ。ティモールプラザの近くだったので、明日の引っ越しに向けて買い出しして帰宅。

 

f:id:makipuuun:20200220133742j:plain

 

▼2020年2月18日(火)

▼2020年2月19日(水)

2日間は引っ越しにて活動先には休みをもらい、無事完全なる一人暮らしが開始♡

大島さんにWABISABIでしゃぶしゃぶをご馳走になったり、KOICAのパッくんとの食事会を開催してもらったり、気分転換になった。ありがとうございました!

 

f:id:makipuuun:20200220134157j:plain

 

▼2020年2月20日(木)

益奈子さん情報で、RACSで新人研修をしているってことで、朝から見学に行かせてもらった。各病棟の教育担当者が15分単位で、点滴の滴下数の計算や点滴や薬品の準備方法、心電図(ECG:electro cardio gram)等々のプログラムで研修が行われていて感心。実践もあって、教育担当者が患者役になって、いじわるな態度をとって新人看護師を困らすパターンは万国共通なのかしら。見てて楽しかったし、看護教育現場を見ることができて、すごく有意義な時間だった。毎年新人研修は2週間のプログラムで組まれているらしく、ST.JOHN OF GODが支援しているだけあって、しっかりしてた。途中、Teoからポスター貼りに行くから来てと呼び出され、咳エチケットのポスターを正面入り口とOPD(out pasient department)に貼り、思っていた以上にポスターの出来栄えが良かった。午後からもTeoと全病棟、外来等にコロナウイルスアルゴリズム表をポスティング。そして、仕事終わりには念願の日本語教室にも行けて、外国の人が自分の母国語を学び話してくれる姿って心底嬉しいもんだなって実感。ジュリTAXIで送ってもらったお礼に、ワルンご馳走させて頂きました。いや~濃い濃い1日やった!

 

f:id:makipuuun:20200221124827j:plain

※イケずな患者役 VS 緊張マックスの新人Enfermeiru (笑)

f:id:makipuuun:20200221125124j:plain

※患者役するのに恥ずかしがり屋のManeたち。12誘導とか私触ったことない(´゚д゚`)

f:id:makipuuun:20200221125438j:plain

※デザインの配置変更されているけど、これはこれで良し。テトゥン・英語Vr.。

f:id:makipuuun:20200221125720j:plain

※こちらテトゥン語のみVr. 背景緑ってどうなるか思ったけど、悪くない。Diak!

f:id:makipuuun:20200221130003j:plain

※ポスティング作業はいつからか、Teo ho Maki nia servisuになっております。

f:id:makipuuun:20200221130143j:plain

※中村シスターの日本語教室にようやく行けた~!Juliao,Obrigada! Ate semana oin!

f:id:makipuuun:20200221130355j:plain

※訓練所でJuliaoに出会って、Timorでも時々会えるって嬉しい限り!

 

▼2020年2月21日(金)

今日はXefiの娘さん(中国に留学中でニュージーランドに一時避難中だった)が帰国するってので、午前中休みと聞いていたけど結局1日休み。 コロナ騒ぎで大変やった思うし、心配であったろうから再会できて心底安心できたやろうな。それにしても上司がいないと引き締まり感がない、だらける人たち…。来週月曜日にIPC研修をするみたいで、その招待状を配りに各病棟を回り。終わってから、トーニングを見に行きたいって言うたら、「行ってどうすの?」って言われたけど、見るだけでも十分看護教育の現場を知ることになるから、座って時の流れに身を任すだけより、学びが多いんだよ。この思いをまだ伝えられない語学力のなさが悔やまれる。で、実際に見学に行って、ST.JOHN OF GODのスタッフとも話すことが出来て、やはり有意義な時間やった。ST.JOHN OF GODのスタッフのウェンディーは、日本に留学で何回も言ったことがあるから、少し日本語も話せて驚き。病棟の教育担当者とも話せたし、テトゥン語の話す練習にもなるから楽しい。午後からは、各病棟の酸素ボンベの数量と流量計のチェックに回って終了。チェックに回る目的がいまいち理解できないまま、ついて回るのは正直しんどい。でも、一緒に行動して、一緒にその時間を共有することが大事なんやろな。今週は気が楽だった。適度に息抜きが必要ってことだ(;´∀`)

 

f:id:makipuuun:20200223180618j:plain

※二股聴診器懐かしいな。ST.JOHN OF GODの新人研修プログラムは充実。

f:id:makipuuun:20200223181510j:plain

※バルブのキャップが取れていても使用されている率高め。交換・修理予定かは不明。初めて酸素ボンベを見た時は、爆弾並みの大きさに驚いたけど、配管がないからこのサイズが必要って徐々に理解し見慣れてきた。

 

活動6週目-2020.02.10~2020.02.14-

 

▼2020年02月10日(月)

今日は朝からMr.プリンスを拝めて幸せ。ポスターの完成に向けて、Teoに病院のロゴを貰わないと作業が進まないのだけど、朝からKONVITE(招待状)の準備で忙しそうで、中々声をかけづらい状況。そもそもイベント明日の午後とか言うし、前日に慌てて準備するところがティモールタイム(笑)何とか、ロゴを受け取り、ポスターの修正を何回も何回もかけて。Xefiの考えは、水曜に広報室から撮影にくるのに合わせて、とりあえずB版サイズのポスターを取り急ぎ作成したいと。お偉いさんの所に訳も分からず連れて行かれ、恐らく咳エチケットのポスターを作るのに経費依頼してたのかな?早口過ぎて、私はちんぷんかんぷん。自分の口から何一つ説明できないまま退席。JICAのロゴを使用しているから、印刷する前にJICAに承認してもらう必要があるって伝えるも伝わらない。中々の強情っぷりにお手上げで、小関さんにTELして事情説明。ロゴ使用に規定もややこしいし、自分の語彙力が全然ない段階でかなり大変。とりあえず、ポスターのデーターだけ送って、次長がいたからチェックしてもらえて、何とか承認をもらえた。撮影が来るってなって、カッコつけたい、見栄えを良くしたいって気持ちは有難いけど、狭間に立たされた私は非常に複雑でございます。

 

f:id:makipuuun:20200210195357j:plain

※毎年2月11日はLoron mundial ema moras nian(世界病者の日)カトリックの祭日。病人と彼らに関わる人たちのために祈りが捧げられるセレモニーだそうだ。

 

▼2020年2月11日(火)

午前中は、歯の充填治療のため休みをもらって。お陰様で用事済ますことができた。海外で初治療が充填だなんて。治療費いくらするんや思って心配してたけど、無保険で$50って、思っていたより安かった‼一安心。午後から活動先に行くと、例のセレモニーの準備で、同僚たちが綺麗に着飾っていて。今日、私がしたことは、セレモニーで食べるスナック(例の箱入りトラウマセット笑)を取りに行くのを手伝い、机に並べたのみ。14:30開始のセレモニーは16時開始にずれ込み、17時には帰宅させて頂いた。こんな日もあって全然いいじゃないの。B版ポスターは出来上がったのだろうか。特にXefiから言われることなかったけど…。明日気が重いな~。

 

f:id:makipuuun:20200211195648j:plain

※初海外での治療。JICAが推薦するだけあって、安心して受診することができた。受付以外、全員男性スタッフって、何か違和感でしかなかったけど。

f:id:makipuuun:20200211200720j:plain

※桜だよ!桜を入れて写真とりなよって得意げにススメてくれた同僚。これ桜なのか?

 

▼2020年2月12日(水)

JICA広報室のカメラ撮影当日。あんだけ言うててポスター出来ておらず(笑)カメラマンの意向としても、病棟で患者さんと話している雰囲気を取りたいとのことで、産科病棟で撮影させてもらうことに。日本人の感覚としては何となくイメージつくだね。即席で患者の前で咳エチケットについて説明することとなり、個人的にも説明して。何かXefiが一緒について回るから気を使うし、カメラマンの方にもじっくり話すこともできず申し訳なかった。バタバタしたまま撮影終了し、そのまま保健省でのIPC会議へ。そういえば、私の肩書「IPC VORANTARY」やった!保健省に行くと、Xefiの前任で、JICAに要請依頼した張本人、Paulinaさんがいて。MACAUでPPEの研修を受けてきた報告であったり、これからIPCをどう起動していくかって内容を話あっていた…はず。会議にはBaucauの保健局からも数名スタッフが参加していて、アヤカの名前を言うから聞くと同僚って。ランチは益奈子さんとマナミさんと行く約束してたけど、会議終わったん13時過ぎ、ご飯も準備されており行けず。謎の$5は何やったんやろ。午後からは、JICA宛のレターの下書きを何故か私がし、いつレター送ってくれるのかは知らんが、先に業務費申請書等々を事務所宛にメールし。大島さんから、コロナウイルスに対するHNGVの対策状況を知りたいと言われたから、とりあえずアルゴリズムをメールで送り。本日も内容の濃い1日やった。会議とかも大事やろうけど、今参加しても内容ほとんど理解できないから、現場(病棟)で看護師業務を見学したい~。てか、していく。じゃないと、病院全体の業務が見えないや...。

 

f:id:makipuuun:20200212195634j:plain

※Ministesiu de SaudeにてIPC(Infection Prevention and Control)会議。何か、私の経歴では補えないって思ってしまう。日本でやっていたことだけど…求められているレベルが高いんだすけど(´゚д゚`)

f:id:makipuuun:20200212200538j:plain

※アヤカの同僚たちと。会議のために2~3時間かけて遥々お疲れ様です。

 

▼2020年02月13日(木)

午前中は、ドーナツにバックワン(かき揚げ)、揚げバナナと沢山餌付けされ、ポスターの印刷にRitaとTeoと出向くと、まさかのChindoranitaの隣って。B版2枚作成で$45やったかな。張り切って作成してくれてありがとう。私は早く、ラミネート加工してポスティングしたいから、Xefiに手紙を書いてほしいんだけどな。とりあえずポスター出来上がるのを待つしかないか。きっと彼女なりの考えや段取りがあるのさ。昼からはST.JOHN OF GODとの会議。課題は山積み、どう運営というか起動にのせて展開していくのかな。とりあえず、次の課題、針刺し事故のマニュアルの続きをやっていたら、Xefiより咳エチケットのPolitika作ってて。うーん、ポスター作ったから、その提案は妥当だけど、Politikaって何?私ちんぷんかんぷんだけど。ま、やっていくしかないだね。明日はバレンタインだから、昼はクリストレイにランチ行くから帰っちゃダメだよって。ティモールバレンタインってどう過ごすのか楽しみ。チョコ渡し合う文化は日本だけなんやろな。

 

f:id:makipuuun:20200213192953j:plain

ガチャピンとムックを彷彿させるお二方。打合せなしでこのコンビネーション、一人ツボったわ。鍵をかけて始まる謎の撮影会。

f:id:makipuuun:20200213193451j:plain

※最近のお気に入りミカン♡マンゴーの時期は過ぎて、最近ミカン押し。4個で$2と高いけど、大概交渉して$1になる。BADBOYありがとよ~!

 

▼2020年02月14日(金)
朝から小関さんより電話。草の根支援の件で病院に行くので、上司のレター出来上がっていたら受け取って帰るよっと言われたもんだから、Xefiに伝えると理解してくれたのか、やっと書く気になってくれて一安心。Dokaと各病棟のインフォームドコンセントの様式確認について回っている間に、小関さん・エリックさんがXefiと話をしてくれていたみたいだけど…。一安心したのも束の間。レターの依頼内容がとんでもないことになっている。確かに、私が依頼した金額は少な過ぎて、業務費依頼するほどの金額でなかったとは言え、ポスター(しかもA3サイズに変更されている)咳エチケットを始め、既にポスティングした手指衛生やアルコール消毒、5momentやら計800枚に加え、アルコール綿花1000パック、各種廃棄ボックスを各50~100個、内服管理ボックス360個などなど、これ見よがしに請求していてドン引き。3社比較して見積書作るのは誰がするのかな?そもそも、ポスティングしている分に関して、各200枚ずつ必要かしら?内服管理ボックスに関しては完全に乗っかた感満載で意味が分からん。こちらの意向が全く伝わらず、心底疲れて苛ついて。小関さんに連絡。共同で何かをしようとするときに問題になってくるのはお金問題。互いの価値観のズレが生じて大変なんだけど、そこから共同作業がスタートする的な励ましを受け。確かに咳エチケットのポスターを作ったことで早くラミネートしてポスティングしたいって考えは私のエゴでしかなかった。相手のニーズに沿ってなかったのかな。の割りにあれもこれもとリクエストは多いけど…。非常に面倒なことになったので、一旦この問題は置いておくことにしよ。昼は、バレンタインだからって海沿いでランチ。って言うても持ち寄り立食スタイル。この時も、魚を買うのにあっち行ったり、こっち行ったり。思い付きで行動するから振り回される。Teoにはマキはboneka(人形)みたい。かわいいって、それは嫌味なのかな?ニコニコ愛想振りまいてる姿が人形みたいって意味なのか??やさぐれメンタルにて素直に受け止められず。今日が金曜で良かった。心身共に疲れ果てた。夜は益奈子さんとノムノムに誘われヨガに。リフレッシュ~‼

 

f:id:makipuuun:20200216182157j:plain

※この魚美味しかった。20匹で$15ぐらいやったかな?格安♡

f:id:makipuuun:20200216182431j:plain

※Happy Valentain Day♡東ティモールでは若者たちの間だけで、プレゼントを贈り合うらしい。男性は女性に花を贈るって素敵◎

f:id:makipuuun:20200216182739j:plain

スマホの普及率はすごいんだけど、違和感がすごい。子どもは本当癒しだわ♡

 

活動5週目~2020.02.03‐2020.02.07~

 

▼2020年02月03日(月)

週初め。先週末の模様替えが引き続き行われる。とりあえず、部屋が狭いのね。そこに常時6~8人いるから窮屈だし、騒がしいし、作業を集中してやる環境ではないのだ。先週はちょっと聞き取れるな~思っていたのに、今日は何か全然ダメで。理解してる?どうせ分かんないよね?的な、変な事言われてるんじゃないのかとか疑心暗鬼になって。午後から全然気持ちに余裕が持てなくなって、15:30に早退してしまった。何か、日本からエンジニアが来るから通訳手伝ってって言われてたけど、来て2か月の私には無理な話で、何で来なかったんや!って怒ってたんか?ってぐらい、声のトーンがだんだんデカくなるから恐いっす。最後笑ってたから大丈夫やったけど。家帰って、モヤモヤした気持ちのまま、集中できる環境で針刺し事故のマニュアル作り(英語版)。KOIKAは本日より活動休止しなったらしい。HNGVの隔離病棟は現在患者いないけど、手厚い待遇。

 

f:id:makipuuun:20200204194629j:plain

※Xefi会見中。この間、コロナの事もあったし深刻な内容かと思いきや、RTTLの動画観ていたら、2020年2月2日に14人のBebeが産まれましたって内容だった。Pravence!

 

▼2020年02月04日(火)

今日したこと。洗濯干している場所が閉鎖するから、干している人は取りに行ってねっていうアナウンスについて回る。Ritaの仕事を押し付けられ(←w)、先月の入院状況のレポートをファイリング。Merryに咳エチケットのポスター出来たか?と聞かれたので、昼休憩に英語とテトゥン語バージョンも作成。針刺し事故マニュアル(英語版)を引き続き作成。HBVに対する薬の在庫はHNGVにはないと、益奈子さんから教えてもらう。必要時は外部の薬局に買いに行く?らしい。HIVに関しては、別部門が管理していたし、また薬の情報聞きに行こう。とりあえず、自分の知識も深めないといけないや。帰り間際に、TeoがPPEのポスティングをしないといけないと。とりあえず、本日は隔離病棟だけポスティングして終了。UN(国連)が勉強会?するのか資料置いてあったな…先の予定が見えない・分からない・予定通りいかないって苦痛ね。

 

▼2020年02月05日(水)

朝起きた時から体が怠くて、出勤で歩いて行くだけでも全身重すぎ。枕が合わない、冷房つけっぱで寝て体が冷えている、運動不足で筋肉が凝り固まっている。思い当たる節ありすぎ。体が怠すぎて昼休憩中もひたすらゴロゴロ。今日は、CT室の横に隔離病棟として準備されたはずのエクストラベッドに、夜間救急患者が入院したけど、処置する物品が何もないってことで、Dokaと救急カートを探しに行ったり、内科病棟に移動する手伝いをして。何か、一般病棟の入退院でごった返している様子は日本と一緒。ベッド管理している病棟管理者たちは本当大変…。午後からは咳エチケットのポスターを作っていることをXefiに報告して、針刺し事故のマニュアルも途中段階だけど見せて、God Job!と言ってもらえたから一安心。今週は精神的にキツイな~て思っていたら、母から癒しのネコの動画。滅多に動画なんて送ってこんのに。癒された♡ありがとう。

 

f:id:makipuuun:20200207185214j:plain

※たまに頂くお菓子セット。どれかが当たったのね。この後しばらく腹下すの巻。

 

▼2020年02月06日(木)

朝から胃痛と下痢。ティモールに来て初めて腹下した~。胃痛はストレス⁈

今日は益奈子さんの職場での中間報告。Merryと一緒に聞きに行くけど、テトゥン語ちんぷんかんぷん。もう嫌いになりそう…笑。益奈子さんのCPのアガタは4つの病棟に調剤室を作りたいみたいで、資金調達の依頼。日本大使館の草の根支援に所長が話してみるってことで、話が上手く軌道に乗るといいな~。事務所に戻ると、救急病棟の看護師の数が足りないから、夜Xefiから招集がかかったら病院に出勤して夜勤して!的な発言に混乱。とりあえず、夜勤が必要ならJICA通してって伝えたら、Makiは来ても来なくてもいいってなって。冗談なのかマジなのか。言葉の壁め~!!!悔しか~!

午後からはST.JOHN OF GODの事務所に出向き、合同会議に参加。Agendaの中にMaki:咳エチケットのポスター作成・針刺し事故マニュアル作成って項目が含まれていて、本当有難いんだけど、ハードルが高いぞっ。でも、周りの理解もあって、唾吐くのもダメって追加してほしいって意見をもらったり、Mr.ライコスが針刺し事故マニュアルを持っているから、Emailで送るねって言ってくれたり。優しさに感謝~。夜は急遽、大島さんに誘われて益奈子さんと3人で食事会。ステーキをご馳走になった♡コロナ対策で大変やったんじゃない?って体調を気遣ってもらって、久しぶりに肉食べた!美味!大島さんの隊員時代の話は時空が違いすぎて、まさにナイチンゲールの看護覚え書世界やった。帰ったらまたお腹下していたけど、ビオフェルミンパワーで回復!にしても、DMC覗いたらMerryが働いていてビックリ!朝から晩まで働きマン

 

f:id:makipuuun:20200207192004j:plain

※事務所がオシャンなST.JOHN OF GOD。併設されているレストランも気なる!

 

▼2020年02月07日(金)

今週は言葉の壁をヒシヒシと痛感した週だった。もっとテトゥン語にしても英語にしても努力せねばだ。午前中、時間を持て余しそうだったから、事務所に大島さんの資料を取りに行って、小関さんにJICAロゴの起用について教えてもらいつつ、世間話して。レテフォホコーヒーに行って、海を見ながらポスター作成の続きをして。昼ごはんにナリスに行って食べとったら、恐らく大使館関係の日本人2人が横に座るもんやから気まずくて。早々に退散。病院前のカフェでコーヒー読みながらPCで作業していたら、イケメン強面Drが来て、話しかけてくれるのは良いけど、申し訳ないぐらい何言ってんのか、ちんぷんかんぷんやった。午後からは会議に参加。外来での診療記録が度々無くなる問題について、2時間ちょい話し合ってた。とりあえず、一人が話す時間が長い。内容はほぼ理解できんが、恐らく堂々巡りであろう内容。でも皆一生懸命、話し合ってたな。例の箱に入ったお菓子が全員に配られていたけど、腹壊したトラウマもあって、Dokaにあげた。帰り際にXefiから、来週JICAの広報室からカメラマンが来るから、作成したポスターを貼っているところを撮影してもらおう!って提案され。自分の中でも何となく構想はしていたけど、果たして間に合うのか?一応、JICAにも完成したポスターの使用許可取る必要があるのだけど…。間に合う!大丈夫!って楽観的なんだから~。これがティモールスタイルなんやろね。形から入るの好きだから、カッコつけたい部分もあるんやろうけど、私の活動も認めてくれてるってことだし、Xefiの発言が嬉しかったのは事実。修正頑張りませう。

 

f:id:makipuuun:20200207200627j:plain

※心の底から笑うって大事。子どもたちと戯れたい~!これまた癒しの1枚♡

 

活動4週目-2020.01.27~2020.01.31-

 

▼2020年01月27日(月)

恐らく、監査週間は終了したんだよね?何の伝達もないけど、きっとそのはず。今日はこれといった仕事はしておらず。救急カートの不足している薬品を受け取りに行って、ミナコさんと喋って。救急カートのチェックリストをMerryが作っているのを横目に、点滴の滴下数の計算方法を復習したりして。午後から救急カートのセットに行くと言っていたけど、急遽、JICAの健康管理委員の大島さんが訪問に来るとのことで待機。以前から知りたかった、HIVガイドラインや、管理している薬品を把握するために、外来棟にある事務所に行きたかったみたい。とりあえず、PEP(Post Exposure Prophylaxis:暴露後予防の略語で、HIV感染予防策)の薬の管理や所在、在庫確認をしに行った。その後、Xefi Saraとも話をしてて、針刺し事故時の手順書を早急に作る必要がある、そのために私が派遣されているって、相変わらずのタフスタンスで伝えてくれて。ただただカッコいいよ、英子さん。御年70歳とは思えないパワフルさ。ほんと、頭が下がる。大島さんの訪問のお陰で、針刺し事故、HIVのSOPを作るって任務が明確になった。昨日もゴミの分別に関するアンケート調査を思いついたり、活動に対して、自分がしたいことがイメージできるようになって、少しワクワクしてる。全く知識も足りてないから、勉強するいい機会でもあるの。帰りはミナコさんと会えて一緒に帰宅。明日は一人で小児科病棟の救急カート整理を任され、ミナコさんとランチに行ける!楽しみ♡

 

f:id:makipuuun:20200127200219j:plain

※今日は写真ネタがない故に、近所の癒されたlabarik sira nia foto♡お気に入りのfoto!

 

▼2020年01月28日(火)

徐々に感染が拡大している新型コロナウイルス東ティモールでの感染確認はまだないけど、さすが国立病院。省庁からのお達しもあって、隔離病棟を本日設置。コロナウイルスの影響で中国人が殴られる事件が起きていたり、「コロナウイルスがお前と話したがっているぞ」って意味不明な事を言われたり。風評被害はどうでもいい。正しい情報と正しい知識を身近にいるEma Timorに伝えていく必要がある。午前中は、小児科病棟の救急カートの整理に初1人出動。小児科病棟のXefiから、心電図モニターの修理の仕方を教えてほしいって言われたけど、専門外故出来ないと伝えた。確かに、この病院の心電図モニターにしろ、ポータブルレントゲン機器、ポンプ、ラジアントウォーマーは日本から寄付された物で、倉庫に山ほど眠っている。臨床工学技士さんもいるようだけど、日本製の心電図モニターだから、故障したら修理できなくて困っていると。説明書も置いてあったけど、未開封で読む気もさらさらない感じ。現在、臨床工学技士の要請を出しているってことだったし、私の任期中に来てくれるといいけど…。救急カートの整理は、途中からMana Margが手伝ってくれて、チェックリストの項目修正やったり、物品数が多いから、明日Merryに相談しようってことになった。彼女の真面目さと真剣さ、優しさに救われる。午後からは針刺し事故のマニュアルを、とりあえず英語に訳す作業。Google翻訳先先に全てを委ねて、とりあえず少しずつね。

 

f:id:makipuuun:20200128213731j:plain

※ここも整理しないといけない・・・問題山積みやないか(´゚д゚`) おぞましい。

 

▼2020年01月29日(水)

今日は慌ただしい1日だった。出勤するや否や、保健省のTOPが視察にくるからと、慌てて隔離病棟のベッド作り。久しぶりのシーツ交換、何気に楽しかった。今日は新入社員(看護師・助産師・薬剤師・看護助手)の入社式だったようで、管理棟所属者と病師長、各部門の管理者がセレモニーに参列。そうこうしているうちに、省庁の視察が来てメディアとともに野次馬になり、その後、中国人医師による記者会見もちょこっと覗いて、午前中はとりあえず騒がしかった。ランチから戻ってきたら、隔離病棟に一人入院たとの情報が。武漢に留学?か滞在していたティモール人学生で、本人は至って元気。とりあえず、情報が錯乱して必要以上にコロナウイルスに怯えて、間違った情報で中国人や韓国・日本人に風評被害が広がらないことを祈るばかり。緊急事態だけど、同僚で危機感を持っているのはSaraとDokaだけ。口先ばっかりで、現場も見もしない、手伝いもしない残り2人にただただ腹が立つ。とりあえず、この暑さの中でのN95装着はほんと、キツイ…。この先、感染拡大とかで活動に支障が出なければいいな。、暫くはコロナウイルス対策に追われそう。マニュアル作成は隙間時間にコツコツやるか。

 

f:id:makipuuun:20200129201941j:plain

※炎天下でスーツは大変。入職おめでとうございます‼ BENVINDU IHA HNGV.

f:id:makipuuun:20200129202052j:plain

※保健省TOPのお偉いさん。二本松で知り合った加藤に似てるw失礼←

f:id:makipuuun:20200129202245j:plain

※中国人もとんだトバッチリよね。人種問わず、全人類の問題なのに、中国人が悪いって思いこんでしまうティモール人が悲しい。歴史がそうさせてしまうんだろうけど…。

 

▼2020年01月30日(木)

病院のTOP達はコロナウイルスの対応に追われている感じ。同僚たちは敏感にコロナ!死!怖い!って単純な思考回路で、予防の重要さを全然理解しようとしない感じがする。韓国人の発熱者がさらに隔離病棟にやってくると連絡をくれた人に対して、Merryがここの管轄じゃない的な?(雰囲気で察しただけで、本当は違う意味だったかもしれんけど)発言をして怒る姿が、理解できず。品質管理部門って感染対策もしてるんだから、感染者の把握をするのは当たり前じゃない?すぐにMorasって言うし、病は気からって言葉を伝えたいわ。午前中はアッキーの職場のSAMESに防護服等の物品を取りに行くのに駆り出され、午後はコモロ地区に人工呼吸器?5台取りに行くのみの仕事。とりあえず、注意喚起できるポスターでも作ろう。JICAがマスクを購入してくれるってことで、仕事帰りにLEADERに寄ったらSARAYAの日本製マスクが50枚入り$5で売ってあって、小関さんに連絡すると速攻買い占めに来てくれた。活動開始直後のコロナウイルス騒動。ピンチはチャンス精神発動!!!

 

f:id:makipuuun:20200130204836j:plain

※エボラ騒動の時にもUnicefが支援に入ってて、防護服等たくさんあった!

f:id:makipuuun:20200130205204j:plain

※ある分全て買い占めさせて頂きました。暫くマスクは必須やな…。

 

▼2020年01月31日(金)

34歳になった日。全く実感わかず。今日は時間を無駄にした…。昼休憩にWHO主催のPPE学習会に参加したぐらい。英語での会議内容はほぼ理解できず。自分の語学力にうんざりしながら、ただ座って刺激のない時間が究極に苦痛だった。お昼からも特に仕事はなく、そもそもPC持って行ってないから作業できず。と思ったら、急にMerryが大掃除を始めて。何か先の予定を言ってくれないから、何目的で今その行動をしているのか分からんから、やや苦痛。とりあえず、2時間かけて模様替え完了。どうやら私が作業するためのスペースを作ってくれたよう。ありがとう。来週からガイドライン作成と、作成している咳エチケットポスターの意見を聞いて、ちょこちょこ作業していこ。

 

f:id:makipuuun:20200131204631j:plain

※全体像撮影できなかったけど、すごい人数が集まっていて、PPEについて学習。

f:id:makipuuun:20200131204903j:plain

コロナウイルスに関しての注意喚起FLAGも設置完了。

f:id:makipuuun:20200131205058j:plain

※俄然やる気のMerryと廊下の椅子に永遠座ってただけのRita。格差!
 

活動3週目‐2020.01.20~2020.01.24-

 

▼2020年01月20日(月)

同僚のDokaは誰よりも早く出勤する真面目でしっかり者。活動要請内容である院内マニュアルを現在作成中なのだが、完成しているSOP(Standard Operating Procedure:標準作業手順書)はどのくらいあるのか訊ねてみた。現段階で4つ出来上がっていると。

 ①Jestaun Lixu Kliniku (廃棄物管理)

 ②Aimoruk Seguru (安全な薬品管理)

 ③Kompetensia Pratika Klinika Estudante Medicina & Ciencia Saude iha HNGV

    (薬学生と保健科学生への研修管理)

 ④Triagem Maternidade (出産に関する処置・援助)

他にも、静脈注射・手指衛生・気管挿管・脊椎麻酔などなど、Dokaが頑張ってインドネシア語からテトゥン語に翻訳して作成している段階。午後からは、Merryと小児科病棟で5S活動。BOXに仕分けられているけど、中身ぐちゃぐちゃ、ホコリ被ってるし、使用期限が過ぎてる物品山ほど出てくるし、開封された針が乱雑に混ざってたり、エラスター開封されてたり・・・OMG。補充やら物品管理はどうなってんのかしら。余裕が出てきたら、病棟の看護師業務を観察にラウンドしたいな。

 

f:id:makipuuun:20200120200118j:plain

※SOP作成中のMana Doka。第一印象は怖そうやったけど、茶目っ気たっぷり♡

f:id:makipuuun:20200120200020j:plain

※置いたら置きっぱなし、病棟スタッフ自ら整理整頓の必要性は感じないのかな⁈

f:id:makipuuun:20200120200051j:plain

※針にキャップが付いているのが奇跡。針刺し事故起こしましょうと言わんばかりの状況。これはほんの一部。他にも使用期限切れの物品も沢山ありんすよ。

f:id:makipuuun:20200120200053j:plain

※今日の嬉しかったこと。可愛いニコちゃんストラップ付のIDカードが届いた♡

 

▼2020年01月21日(火)

出勤時ゲリラ豪雨にて朝からテンションだだ下がりやん。本日は小児科病棟の物品整理。ラミネート表示して分類しているけど、箱の中はぐちゃくちゃでホコリまみれ。在庫数もバラつきがあるけど、物多すぎる印象。物品を取り出して、箱自体が汚いから洗浄して、物品を戻しての繰り返し。物の名前が英語やらテトゥン語やらポル語やら、とりあえず分からんし、Merryがどう考えて配置しようとしているのか分からんから、あれこれ考えすぎて疲れた。看護助手のEmilioがいっぱい話かけてくれるけど、分からん単語多すぎて、あと定型文しか言えない自分もいて、これまた疲れた。全病棟の物品管理をしていくのかと思うと大変やな…。現状維持してほしいけど、1か月後またグチャグチャなんやろな。ゴミの分別もポスター掲示したけど、文字だけやからイラストも追加してアピールする方が目に留まりやすそう。文字も細々してるもん。ゴミの分別ができるようになるための指標…どう設定しようか。2017年3次隊の先輩隊員の帰国日だったのに、業務に追われて見送りに行けず終いやった(´゚д゚`)

 

f:id:makipuuun:20200121185917j:plain

※解体序盤。棚自体が汚い。

f:id:makipuuun:20200121185927j:plain

※使用期限切れの物品も数多くあり、物が多すぎて管理が難しい。次から次へと足していってるんやろな。使用期限日なんて気にもしてないやろな。Daun(=needle)こんなにも必要?しかもゲージ数もお構いなしに一緒のBOX管理…。

f:id:makipuuun:20200121185939j:plain

※同じ号数の挿管チューブをBarasa(輪ゴム)で仕分け。すぐ分かるように号数も記入。

f:id:makipuuun:20200121185951j:plain

※本日の集大成。病棟スタッフが物品管理ができるようになることが長期目標。

 

▼2020年01月22日(水)

監査週間も残すは3日。午前中はDokaとTeoと共に患者調査へ。所謂、患者満足度調査で、病院の質の向上を目的としたもの。病棟を周りながら、ランダムに患者・家族に突撃インタビューを行い、どこの県出身か、入院期間はどのくらいか、毎日医者や看護師は訪ねて来て病状等の説明はしているか、トイレは綺麗か、環境は快適か、安眠できているか等々の項目を10人の患者に聞き回った。十分に言葉は理解できないけど、調査内容を聞いている限り、患者満足度は高かった。午後からは外来部門の医療器具管理の見回り。外来診療中の様子を初めてみたけど、診療科ごとで部屋が分かれてて、1つの部屋で医師が2~3人いて、隣同士でそれぞれが診察するというスタイル。患者数も多いし、誰が看護師か分からんし。医療器具・物品の不足で、ピンセットとかクーパーを洗浄機にかけず使いわましてる?病棟間での物品格差もあって、ほんと管理が大変。毎日の仕事量の多さと、まだまだ慣れない言葉の壁に疲労困憊。

 

f:id:makipuuun:20200122193510j:plain

 

▼2020年01月23日(木)

本日は救急カートの整理。ICUの救急カートを参考に小児科病棟の救急カートを整理整頓したいみたい。脱線するけど、HNGVで年間5500人弱のベビーが生まれていて、この国の平均年齢が18歳って、中々の衝撃。救急カート内、とりあえず物が多いのと、どこに何があるのかパッと見ただけで分からず。緊急時に物がないって事も多くて、使ったら使いっぱなしで点検も全くされていない様子。薬品名とか、ちんぷんかんぷんなのに、知ってて当たり前的オーラーで色々指示出してくるMerry。几帳面で作業は丁寧だし、救急カート物品リスト表もセンスあるもの作るから、仕事できる人なんだけど、言い方キツイ。周りを萎縮させるのは良くない、あ、でもこれMerryだけじゃなくて、他の人にも言えるんよな。立場が上ってだけで、そんなに偉いの?って節々で思って切なくなるわ。言葉分からんなりに必死に察知しようと動くのも本当キツイ。自分で望んでここに来れたんだから地道にやるしかないけど、弱音出てまう。でも、吐き出す先がないからフラストレーション。

 

f:id:makipuuun:20200124185552j:plain

※過去に整理されて以降、使いっぱなし感が何とも言えん。

f:id:makipuuun:20200124190845j:plain

※理解できる薬品名3割(._.)勉強になりまっすん!!

f:id:makipuuun:20200124190156j:plain

※旧→新カートへお引越し準備。本来であれば、救急カートの薬品チェックは薬剤師もすべきだけど、まだまだ業務拡大には至らんかな…。とりあえず使用期限ギリギリ薬品多め。コンタミしてんちゃう?って思うぐらい外装汚れていたり。指摘するも、とりあえずla buat ida~なんだもん。忍耐忍耐。

 

▼2020年01月24日(金)

今日は午前中、昨日の続きで救急カートの整理をちょこっとして、後はただ座って過ごす時間が多かった。午後から1時間半の会議に参加するも、ほとんど会議内容理解できず悔しい。皆が笑っていても、何が面白いのか分からん。致し方ない。愚痴を言うより日々前進あるのみ!とりあえず、1週間頑張った!週末はリフレッシュしよ♡

 

f:id:makipuuun:20200124191639j:plain

※素晴らしい!すぐ見てどこに何があるか一目瞭然‼足りない薬品もあるけど、追々ね。Merryお手製のリスト表もしっかり活用して管理してほしいな。

f:id:makipuuun:20200124191918j:plain

神隠し?イリュージョン??先週設置したばかりなんだけどな~・・・ba nebee?

 

活動2週目-2020.01.13~2020.01.17-

 

▼2020年1月13日(月)

本日より、オーストラリアの支援団体、ST.JOHN OF GODによる監査が開始。が、我々は引き続きラミネート作成作業。物流に行くも、100枚しかない…。物がないと効率良く作業ができないけど、致し方ない。午前中はひらすらラミネート作成し、午後からポスティング作業。敷地内のゴミ箱にもポスティングが必要と言われたが、病棟も回り切れておらず、とりあえず順番に回っていくべきだと、つたないテトゥン語で伝えTeoの理解を得る。この日は、呼吸器病棟・内視鏡室・内科病棟を回る。院内の洗面台やアルコール設置数、ゴミ箱の数を把握してラミネートの準備が必要。

 

f:id:makipuuun:20200115183248j:plain

内視鏡室が完備されていることを最近になって知る。使用している時に訪問したい。

f:id:makipuuun:20200115183237j:plain

※写真では分かりづらいが、洗面台に手洗いに関するポスティングなし。無造作に干されているタオルは何用?!

f:id:makipuuun:20200115183236j:plain

※5つのタイミングと手洗いの手順書をポスティング。この作業を永遠繰り返す。

f:id:makipuuun:20200115183215j:plain

※病棟内の薬剤管理の冷蔵庫。薬品の管理はどうなってんの?このシリンジは何?いつ開封したものなん?何か色々ツッコミどころ満載な冷蔵庫内…。

 

▼2020年1月14日(火)

本日もMai ita taka~‼(貼り付けよう)

気になっていた敷地内のバイオハザードマークのゴミ箱。一般ごみ箱用として使用するために配置されていて、マークを隠すように一般ゴミだよってラミネートをポスティング。DokaとTeoは率先して動いてくれるけど、Litaは手を汚したくないのか指示を出すだけ。しまいには、途中で姿消して先に事務所に戻っているし。困ったちゃんね。結局ラミネート足りず、物流に追加で100枚取に行って、再度作成。それでもla too(足りない)。夕方は日本大使館主催のレセプションパーティーに招待してもらう。日本と東ティモールの国交20周年を記念した式典で、日本の支援でUNTL(ディリ国立大学)の工学部の発足とディリ港の開港のお祝いだったよう。東ティモールにこんなにも日本人が在留してるんやな~と思いながら、ご飯とお酒をがっつく。

 

f:id:makipuuun:20200115185237j:plain

バイオハザードマークの意味は理解しているっぽい?!一般ゴミ用にポスティング。

f:id:makipuuun:20200115185609j:plain

※ゴミの分別意識が全くないこの国で、アナウンスをすることは大切。意識づけ大切。

f:id:makipuuun:20200115185244j:plain

※国交20周年記念パーティーにて中山紀弘外務副大臣が来られ、鏡開きも行われた。

f:id:makipuuun:20200115185255j:plain

※相変わらずの同期隊員。ルネッサ~~~ンス‼

f:id:makipuuun:20200115185310j:plain

※美意識高めの横堀さん、いつも写真ありがとうございます♡笑

 

▼2020年1月15日(水)

本日も昨日と同じくポスティング作業。敷地内のゴミ箱へのポスティング。ERの敷地のゴミ箱、一般ゴミって言ってたけど、ルート類に使用済みの手袋、酸素マスク等が捨てられてて全くもって一般ゴミじゃないし、どう分別してるのか観察が必要。今日は、透析室にリハビリ室、薬局、輸血棟、レントゲン・CT室、検体検査室を回るけど、結局ラミネートが足りなくて完全には終わらず。ラミネートも100枚で$32するみたいで、既に400枚作っても足りないって…悩ましいですな。そして、同僚たちが話している内容が理解できなくて、言葉の壁にぶち当たって気持ちばっかりが空回り。

 

f:id:makipuuun:20200115192058j:plain

※一般ゴミと言われたゴミ箱の中は、全くもって分別されておらず。考えたくないけど、恐らく針とかも混ざってそう・・・。どう分別意識を持ってもらうか。

f:id:makipuuun:20200115192127j:plain

※とりあえず、一般ゴミと表記してしまう人たち・・・。

f:id:makipuuun:20200115192210j:plain

透析室の裏で発見。恐ろしい。人間だけじゃなくて、犬や猫、ニワトリが普通に通る道に放置。同僚たちも異常であることは察知して、早急に撤去するよう指示していた。

f:id:makipuuun:20200115192149j:plain

※何度置きなおしても、石鹸・アルコール等がゴミ箱の蓋の上に置きなおされてしまうそう。ゴミ捨てる時に不便だろうに。謎の習慣を変えるには時間がかかりそう。

 

▼2020年1月16日(木)

午後より所長の勉強会に参加するため、午前のみの出勤。同僚は監査組と病棟ラウンドに行って、一人事務所で待ちぼうけ。絶賛言葉の壁にぶち当たり中にて、若干意欲低下。3か月間は下調べ期間、情報収集期間、活動計画立案期間だから、今は出来ることを探して、出来ることを増やしていくしかない。頭では分かってるんやけどな…。所長の勉強会は興味深かった。テーマは、「東ティモールの国造りへの課題」。独立して18年が経過しても尚、独自の産業発展もなく、世界からの評価は低く、政府の行政の能力が極端に弱い。理由はとして、縁故採用が絶えず続いており、公務員の質が低いこと、予算管理能力や政策・規制実施能力の低さ、民間企業を発展させようと海外から直接投資しようとしても土地登記法がなく進まない。法制度の未整備。インフラ整備に自国の予算を費やし、産業・教育・保健・福祉に費やす割合が極端に低く、人材育成等がされていない。そもそも政権が、二重政権になってしまっていること自体が、この国の発展阻害因子ってこととか。自分の知らない東ティモールの側面を知る機会になった。夜は、地方同期隊員のヨウちゃんも合流して、オステリアでご飯会。2週間早い誕生日をサプライズで祝って頂きました♡Obrigada barak‼

 

f:id:makipuuun:20200118152852j:plain

※Ema-Timorが書いてくれたらしい!ひらがな上手(´゚д゚`) Alinタツ調達ありがと~

f:id:makipuuun:20200118152911j:plain

※カナコ体調不良、アヤカも不在だったけど、良き同期に恵まれ感謝です♡

 

▼2020年1月17日(金)

本日は阪神淡路大震災から25年目、先輩隊員の中間・最終報告会。

2018年度3次隊6名の隊員の中間報告と、2017年度3次隊3名の隊員の最終報告。

他の隊員の活動内容を知る機会になるし、パワーポイント作成の参考にもなるし、学びも多い報告会なので、個人的に好きな時間。東ティモール人は数を数えるのが苦手であったり、聴いてもすぐに忘れる習性やったり、情報収集や効果検証をしたことがないから課題が山積みであるとかね。自分たちの国の問題を、海外の支援で助けてもらうのが当たり前って考えでいる節が多く見られるけど、自分たちの国や文化、風習、伝統を守っていくのは自国民なんだって意識をもっと高める必要があるんだなって思った。あと、帰国隊員の最終報告の話がグッと胸にきたわけで。活動終盤になると、クローズを綺麗にしたがる傾向にあるんやけど、そこに焦点を当ててしまうと失敗を恐れて、思い切った内容や活動範囲に踏み込めないよと。有名な大企業のAmazonだって、失敗が多い企業で有名だけど、今では世界的に有名な会社。Amazonの社長は「他社に足りないものは、失敗の数だ」と言っているぐらい、失敗は成功の元なんだって改めて実感。活動上の肩書はボランティアだけど、意識はプロフェッショナルとして失敗を恐れず多くの活動をしたいと、先輩隊員のメッセージから強く思えた。コウキさん、熱い思い聴かせて下さって、有難うございました!夜は、NALISで歓送迎会。コウキさんをはじめ、聖子さんとヒロノさんも2年間の活動お疲れさまでした☆

 

f:id:makipuuun:20200120191725j:plain

※2017年度3次隊の送別会と短期隊員のイザキチの歓迎会@NALIS

活動1週目~2020.01.03-2020.01.10~

 

遂に活動が開始。当初、配属先とJICAのコミュニケーションエラー⁉で、活動開始日が定まらず、振り回されるところから始まり先行き不安になりつつも、とりあえず年明けより無事に活動スタートとなり一安心"(-""-)"

 

▼2020年1月3日(金)

活動初日。緊張と不安な気持ちで5分前に病院到着。まだ誰も来ていない。予想通り。15分遅れで同僚たちが続々と到着。院長室でのミーティングに連れて行かれ、院長や他部署の所長たちに紹介してもらう。その後、Merryより「1か月ずつ各病棟に入ってもらい、手指衛生ができているか、5つのタイミングでの手指衛生や正しい方法で手洗いができているか観察し、指導してほしい」と説明を受け、各病棟に挨拶周り。昼休憩はベモでティモプラまで行き、初バーガーキングでランチ。14時に職場に戻るけど、昼からは特に仕事なく、15時過ぎに帰宅。

 

f:id:makipuuun:20200112155155j:plain

※配属先はディリ国立病院(Hospital Nacional Guido Valadares:通称HNGV)の品質管理室。日本で言う、感染管理室にあたる部署。

f:id:makipuuun:20200112155225j:plain

※部屋は狭く、自分を入れて常時6人滞在。頻繁に訪問者もあり騒がしい。

 

▼2020年1月6日(月)

本日より本格的に活動開始。言われていたように、病棟に行くんや思っていたら、全くそんな雰囲気とちゃう。ん?あの説明は何やったんや?しかも、急遽「今週の水曜~金曜にセミナーがあって泊まりで隣の県まで行くよ!WHOのIPCガイドラインを読んで助言がほしい」と言われ、「はっ⁉え?急になに?出張?IPCガイドライン?100ページ近い量、英語読解…無理~」ってなって、JICAに移動届けも出さなあかんし、速攻脳内パンク寸前。で、Litaが病棟ラウンドする言うから訳も分からずついて行き、各病棟の交換が必要なゴミ箱をカウントして午前中終了。昼休憩はフェスタがあるから、Makiも参加しなよって誘ってもらい、一緒に昼ごはんを食す。ダンスが始まると、やたら踊れ踊れと煽られたけど、何とか逃げる|д゚) 午後からは、出張先の修道院に宿泊費を支払いに行くよと、Liquica県のMaubaraへ。片道1時間と言われ、出発したの15:30。海沿いの道は舗装されておらず、凸凹道。ちょこちょこ道中寄り道もすっから、片道2時間弱かかっていたよ。帰宅したら20:30…(._.)県外に出るときは、JICAに一報入れなあかんことも、すっかり忘れていたよ。Xefi SaraはLiquica県出身で、道中いろんな話を聞けて良かった。濃い1日やった…。

 

f:id:makipuuun:20200112162652j:plain

※クリスマスと新年を一緒にお祝いするスタイル。着色料激しめ。

f:id:makipuuun:20200112162713j:plain

※各病棟師長と管理棟部署での撮影。

f:id:makipuuun:20200112162738j:plain

※背景飛んでしまっているけど、海が一望できる素敵な場所でした♡

 

▼2020年1月7日(火)

午前中は、物流にゴミ箱(感染性廃棄分用)の在庫を確認に行き、必要数全く足りてないんだけど、今ある分を配布することに。学生達に声をかけ、指示を出し各病棟にゴミ箱を運ばせる。Ritaのズボラさが垣間見えた瞬間で、手伝おうとするとRitaに止められるし、何か学生たちに申し訳ない気持ちになった。皆で分担して作業した方が効率良いのにな。ほんでやん。昨日帰ってから急いで移動届け作成して、Xefiにもサインもらっていたのに、セミナー中止って。院長が資料を読んでいないからって理由やったけど・・・。そもそも、そもそも、そもそもさ~!!!見切り発車しすぎよ。院長の許可がおりてなかったんかい!昨日のあの時間はなんやったんや~|д゚)|д゚)|д゚) これがティモール流なんでしょうか。振り回されてる~ってネガティブな気持ちになったけど、先輩隊員に「声をかけてくれるだけ優しいよ」って言葉にハッとした。確かに、スタッフ全員すごく親切で私の事を気にかけてくれて、言葉もちんぷんかんぷんなのに優しく接してくれる。うん。十分有難い。

 

f:id:makipuuun:20200112165725j:plain

 ※敷地内に色んな色のゴミ箱が無造作に置かれているのだけど、中には感染性廃棄物用のゴミ箱まで置いてある。このマークの意味を知らないのかな。いずれ、このゴミ箱の整理はしたいところ。

 

▼2020年1月8日(水)

出勤するや否や謎の写真撮影会から始まる。皆自撮り大好きやな~w

Ritaについて回り観察していると、各病棟の退院人数を聞いていて、ベッド稼働率を把握しているのかな?そういえば、この病院にはベッドコントロール的な存在はないのかしら。歩いて各病棟に聞き回るのは非常に効率が悪い。昼休憩、家に帰ろう思ったら、「外は暑いから、ここで一緒に食べよう」って、ワルンの弁当$1ご馳走になる。優しいな~。来週から監査が来るみたいで、ポスター設置や手洗い・アルコール消毒手順のラミネートの張替えにTeoと出動。誰が看護師で誰が看護学生なのか分からんけど、皆手伝ってくれて助かる。ありがとう。

 

f:id:makipuuun:20200112171040j:plain

※撮影が始まるとしばらく続くのね。撮る行為が楽しいのね。

f:id:makipuuun:20200112171144j:plain

※GATHER、日本で言う報連相ってことかな?

f:id:makipuuun:20200112171205j:plain

※思っていた以上に整理整頓されていて驚いた。オーストラリアの団体が感染管理で支援しているって言っていたから、その成果なんだろうな~。素晴らしい!

f:id:makipuuun:20200112173941j:plain

産婦人科病棟にて、その場にいたスタッフたちに、Xefi直々に指導。

f:id:makipuuun:20200112171100j:plain

※この方たちは看護学生なのかな。看護師なのかな。どこで区別するんだろ…。

 

▼2020年1月9日(木)

本日は監査に向けて、ひたすら各病棟への案内とポスティング。まだ全然把握しきれていないけど、東ティモールいち大きい病院が故に敷地も広くて。横に広~~~いから、移動するだけでかなり体力奪われる。救急病棟、VIP病棟、小児科病棟、NICU、新生児科病棟、産婦人科病棟、呼吸器内科病棟、内視鏡室、手術室、ICU、外科病棟、一般混合病棟、精神科病棟、外来棟、リハビリテーション科、薬剤課、診療情報科、CT室、レントゲン室、検体検査室、栄養課、輸血管理棟、眼科棟・・・。医療器材も各国からの支援で思っていた以上に潤っていて、思っていた以上に医療が普及している。HNGVの第一印象は「想像していた以上に綺麗」やったもん。来週から監査で、監査に対して全く準備できていない段階でセミナー開催しようとしてたのね。セミナー中止で良かったよ。仕事山ほどあるやないの!!!w

 

f:id:makipuuun:20200112173959j:plain

※1年に1回、保健省が監査に来るとのこと。毎年年明け早々の時期らしい。

 

▼2020年1月10日(金)

監査対策準備で忙しかった。とりあえず、ラミネートの準備から。手指衛生・ゴミの分別(医療廃棄物・感染性廃棄物・一般廃棄物)の用紙をひたすらラミネート用紙に挟んで。ティモール人は手先が不器用なのかな。1枚挟むのに時間かかる上に、お喋り大好きだから口ばっかりが動いて手が止まるのね。私は内職作業が好きだから、ひらすら挟んでいっていたら、「おっ、こいつに任しておけば早いぞ」って雰囲気になってたな。マンパワーで来ているわけじゃないから、本来であれば現地のスタッフに頑張ってほしいところやけど、ま、今はいいや。午後から、Teoと学生さんたちと病棟回ってポスティング作業。ラミネートを張り付けるためのテープや糊、ハサミが1個しかないから作業効率が悪くて、学生さんもたくさんいるけど見つめているだけで…指示を出してもその場限り、継続できなくて、すぐにお喋りモードw(^^;)一人だけ勘の良い子がいて、すごく頑張ってくれていた。こういう子を周りはしっかり観察して見習ってほしい。ラミネート200枚作っていたけど、全く足りず。Xefiから、「週明けには監査来るからラミネートなしでいいから、とりあえず貼って、後日張り替えたらいい」ってなったけど、別部署の管理者が「ラミネートは絶対必要!!」って言ってくれて良かった。拍手!!!だって、そりゃそうよ。ラミネートなしで張り付けて、後日交換するなんて二度手間だし、紙もインクも勿体ない。ラミネート用紙を買うお金がないとかも言うてたけど、どっちが経済的かって慎重に考えてほしいところよ。同僚2人は帰宅したけど、Xefi Sara、Doka、Teo、Makiで19:30まで残業。もちろん全部回るなんて無理難題。週明けに持ち越しになりました。ラミネートの準備にしろ、ポスティング作業にしろ、もっと段取りよくできるよ。下調べ、下準備が苦手なんだろうな。改善の余地は大幅にある。

 

f:id:makipuuun:20200112181342j:plain

助産師を目指す学生さんたち。この後Teoが不在となり、私がガイドライン的なものを配りに行かなあかんようになった際にも手伝ってくれた!Alin sira obrigada♡f:id:makipuuun:20200112181413j:plain

※ICS(Instituto Sciencia Saude)で、いつか一緒に授業ができればいいなという野望。

f:id:makipuuun:20200112182302j:plain

※DokaとOPE室のポスティング。OPE室内の構造が簡易的。室内圧とかの概念はなくて、扉一枚。Dokaは働き者で、誰よりも早く出勤しているし、休憩時間も仕事するし、子供が4人いるパワフル母ちゃん!残業お疲れ様(*´ω`*)

 

 

 

活動早々、濃っwww 

esforsa nafatin♡♡♡