らいふいずたのしもーる!

海外協力隊 2019年度2次隊 東ティモール派遣 日々の思いや奮闘経過をレコーディング。

活動1週目~2020.01.03-2020.01.10~

 

遂に活動が開始。当初、配属先とJICAのコミュニケーションエラー⁉で、活動開始日が定まらず、振り回されるところから始まり先行き不安になりつつも、とりあえず年明けより無事に活動スタートとなり一安心"(-""-)"

 

▼2020年1月3日(金)

活動初日。緊張と不安な気持ちで5分前に病院到着。まだ誰も来ていない。予想通り。15分遅れで同僚たちが続々と到着。院長室でのミーティングに連れて行かれ、院長や他部署の所長たちに紹介してもらう。その後、Merryより「1か月ずつ各病棟に入ってもらい、手指衛生ができているか、5つのタイミングでの手指衛生や正しい方法で手洗いができているか観察し、指導してほしい」と説明を受け、各病棟に挨拶周り。昼休憩はベモでティモプラまで行き、初バーガーキングでランチ。14時に職場に戻るけど、昼からは特に仕事なく、15時過ぎに帰宅。

 

f:id:makipuuun:20200112155155j:plain

※配属先はディリ国立病院(Hospital Nacional Guido Valadares:通称HNGV)の品質管理室。日本で言う、感染管理室にあたる部署。

f:id:makipuuun:20200112155225j:plain

※部屋は狭く、自分を入れて常時6人滞在。頻繁に訪問者もあり騒がしい。

 

▼2020年1月6日(月)

本日より本格的に活動開始。言われていたように、病棟に行くんや思っていたら、全くそんな雰囲気とちゃう。ん?あの説明は何やったんや?しかも、急遽「今週の水曜~金曜にセミナーがあって泊まりで隣の県まで行くよ!WHOのIPCガイドラインを読んで助言がほしい」と言われ、「はっ⁉え?急になに?出張?IPCガイドライン?100ページ近い量、英語読解…無理~」ってなって、JICAに移動届けも出さなあかんし、速攻脳内パンク寸前。で、Litaが病棟ラウンドする言うから訳も分からずついて行き、各病棟の交換が必要なゴミ箱をカウントして午前中終了。昼休憩はフェスタがあるから、Makiも参加しなよって誘ってもらい、一緒に昼ごはんを食す。ダンスが始まると、やたら踊れ踊れと煽られたけど、何とか逃げる|д゚) 午後からは、出張先の修道院に宿泊費を支払いに行くよと、Liquica県のMaubaraへ。片道1時間と言われ、出発したの15:30。海沿いの道は舗装されておらず、凸凹道。ちょこちょこ道中寄り道もすっから、片道2時間弱かかっていたよ。帰宅したら20:30…(._.)県外に出るときは、JICAに一報入れなあかんことも、すっかり忘れていたよ。Xefi SaraはLiquica県出身で、道中いろんな話を聞けて良かった。濃い1日やった…。

 

f:id:makipuuun:20200112162652j:plain

※クリスマスと新年を一緒にお祝いするスタイル。着色料激しめ。

f:id:makipuuun:20200112162713j:plain

※各病棟師長と管理棟部署での撮影。

f:id:makipuuun:20200112162738j:plain

※背景飛んでしまっているけど、海が一望できる素敵な場所でした♡

 

▼2020年1月7日(火)

午前中は、物流にゴミ箱(感染性廃棄分用)の在庫を確認に行き、必要数全く足りてないんだけど、今ある分を配布することに。学生達に声をかけ、指示を出し各病棟にゴミ箱を運ばせる。Ritaのズボラさが垣間見えた瞬間で、手伝おうとするとRitaに止められるし、何か学生たちに申し訳ない気持ちになった。皆で分担して作業した方が効率良いのにな。ほんでやん。昨日帰ってから急いで移動届け作成して、Xefiにもサインもらっていたのに、セミナー中止って。院長が資料を読んでいないからって理由やったけど・・・。そもそも、そもそも、そもそもさ~!!!見切り発車しすぎよ。院長の許可がおりてなかったんかい!昨日のあの時間はなんやったんや~|д゚)|д゚)|д゚) これがティモール流なんでしょうか。振り回されてる~ってネガティブな気持ちになったけど、先輩隊員に「声をかけてくれるだけ優しいよ」って言葉にハッとした。確かに、スタッフ全員すごく親切で私の事を気にかけてくれて、言葉もちんぷんかんぷんなのに優しく接してくれる。うん。十分有難い。

 

f:id:makipuuun:20200112165725j:plain

 ※敷地内に色んな色のゴミ箱が無造作に置かれているのだけど、中には感染性廃棄物用のゴミ箱まで置いてある。このマークの意味を知らないのかな。いずれ、このゴミ箱の整理はしたいところ。

 

▼2020年1月8日(水)

出勤するや否や謎の写真撮影会から始まる。皆自撮り大好きやな~w

Ritaについて回り観察していると、各病棟の退院人数を聞いていて、ベッド稼働率を把握しているのかな?そういえば、この病院にはベッドコントロール的な存在はないのかしら。歩いて各病棟に聞き回るのは非常に効率が悪い。昼休憩、家に帰ろう思ったら、「外は暑いから、ここで一緒に食べよう」って、ワルンの弁当$1ご馳走になる。優しいな~。来週から監査が来るみたいで、ポスター設置や手洗い・アルコール消毒手順のラミネートの張替えにTeoと出動。誰が看護師で誰が看護学生なのか分からんけど、皆手伝ってくれて助かる。ありがとう。

 

f:id:makipuuun:20200112171040j:plain

※撮影が始まるとしばらく続くのね。撮る行為が楽しいのね。

f:id:makipuuun:20200112171144j:plain

※GATHER、日本で言う報連相ってことかな?

f:id:makipuuun:20200112171205j:plain

※思っていた以上に整理整頓されていて驚いた。オーストラリアの団体が感染管理で支援しているって言っていたから、その成果なんだろうな~。素晴らしい!

f:id:makipuuun:20200112173941j:plain

産婦人科病棟にて、その場にいたスタッフたちに、Xefi直々に指導。

f:id:makipuuun:20200112171100j:plain

※この方たちは看護学生なのかな。看護師なのかな。どこで区別するんだろ…。

 

▼2020年1月9日(木)

本日は監査に向けて、ひたすら各病棟への案内とポスティング。まだ全然把握しきれていないけど、東ティモールいち大きい病院が故に敷地も広くて。横に広~~~いから、移動するだけでかなり体力奪われる。救急病棟、VIP病棟、小児科病棟、NICU、新生児科病棟、産婦人科病棟、呼吸器内科病棟、内視鏡室、手術室、ICU、外科病棟、一般混合病棟、精神科病棟、外来棟、リハビリテーション科、薬剤課、診療情報科、CT室、レントゲン室、検体検査室、栄養課、輸血管理棟、眼科棟・・・。医療器材も各国からの支援で思っていた以上に潤っていて、思っていた以上に医療が普及している。HNGVの第一印象は「想像していた以上に綺麗」やったもん。来週から監査で、監査に対して全く準備できていない段階でセミナー開催しようとしてたのね。セミナー中止で良かったよ。仕事山ほどあるやないの!!!w

 

f:id:makipuuun:20200112173959j:plain

※1年に1回、保健省が監査に来るとのこと。毎年年明け早々の時期らしい。

 

▼2020年1月10日(金)

監査対策準備で忙しかった。とりあえず、ラミネートの準備から。手指衛生・ゴミの分別(医療廃棄物・感染性廃棄物・一般廃棄物)の用紙をひたすらラミネート用紙に挟んで。ティモール人は手先が不器用なのかな。1枚挟むのに時間かかる上に、お喋り大好きだから口ばっかりが動いて手が止まるのね。私は内職作業が好きだから、ひらすら挟んでいっていたら、「おっ、こいつに任しておけば早いぞ」って雰囲気になってたな。マンパワーで来ているわけじゃないから、本来であれば現地のスタッフに頑張ってほしいところやけど、ま、今はいいや。午後から、Teoと学生さんたちと病棟回ってポスティング作業。ラミネートを張り付けるためのテープや糊、ハサミが1個しかないから作業効率が悪くて、学生さんもたくさんいるけど見つめているだけで…指示を出してもその場限り、継続できなくて、すぐにお喋りモードw(^^;)一人だけ勘の良い子がいて、すごく頑張ってくれていた。こういう子を周りはしっかり観察して見習ってほしい。ラミネート200枚作っていたけど、全く足りず。Xefiから、「週明けには監査来るからラミネートなしでいいから、とりあえず貼って、後日張り替えたらいい」ってなったけど、別部署の管理者が「ラミネートは絶対必要!!」って言ってくれて良かった。拍手!!!だって、そりゃそうよ。ラミネートなしで張り付けて、後日交換するなんて二度手間だし、紙もインクも勿体ない。ラミネート用紙を買うお金がないとかも言うてたけど、どっちが経済的かって慎重に考えてほしいところよ。同僚2人は帰宅したけど、Xefi Sara、Doka、Teo、Makiで19:30まで残業。もちろん全部回るなんて無理難題。週明けに持ち越しになりました。ラミネートの準備にしろ、ポスティング作業にしろ、もっと段取りよくできるよ。下調べ、下準備が苦手なんだろうな。改善の余地は大幅にある。

 

f:id:makipuuun:20200112181342j:plain

助産師を目指す学生さんたち。この後Teoが不在となり、私がガイドライン的なものを配りに行かなあかんようになった際にも手伝ってくれた!Alin sira obrigada♡f:id:makipuuun:20200112181413j:plain

※ICS(Instituto Sciencia Saude)で、いつか一緒に授業ができればいいなという野望。

f:id:makipuuun:20200112182302j:plain

※DokaとOPE室のポスティング。OPE室内の構造が簡易的。室内圧とかの概念はなくて、扉一枚。Dokaは働き者で、誰よりも早く出勤しているし、休憩時間も仕事するし、子供が4人いるパワフル母ちゃん!残業お疲れ様(*´ω`*)

 

 

 

活動早々、濃っwww 

esforsa nafatin♡♡♡